ナビ・ドラレコ設置車
中古車は、新車で購入する場合と比べてかなり費用が少なく済みます。その中古車の中でも、ここを抑えるともっとお得になるというポイントがあります。車の「装備」に着目しましょう。ナビとドラレコは、現代では公道を走る際に必要不可欠なアイテムとなっています。そのため、ナビ・ドラレコが取り付けられた状態で販売されている中古車も増えています。なぜ装備充実車のメリットが大きいのかというと、後々かかる費用が少なくて済むためです。ナビのグレード・年式、ドラレコの種類にもよりますが、通常この二つを新品購入すると、およそ5万~10万近くのお金がかかります。購入した後の工賃を考えると、それ以上になることも考えられます。装備なしで総合価格が安い車よりも、装備が充実した車の方がトータルで見るとお得なことが多いのです。
内外装が純正状態に近い車
中古車は前オーナーのこだわりが残されたまま流れてくることも多いです。ファッション性を高めるために、ステッカーやパーツを取り付けていたり、車高調を入れてローダウン・リフトアップされていることもあります。車検に通らないほどの改造であれば、中古車サイトにはまず出回っていませんが、少しのドレスアップなどであれば残されたまま販売されているケースも多いです。ドレスアップの趣味が前のオーナーと合えばよいのですが、自分の気に入らない趣向であると手直ししなくてはいけません。あらかじめ手が入っている車となれば、どのパーツが付け替えられているのか調べたり、要らないパーツを外す手間もかかってしまいます。車のドレスアップにこだわりがない方は、後々の時間と費用を考慮して純正状態に近い車を購入するのが無難でしょう。
中古車は以前誰かに所有されていたことがある車のことを言い、販売価格が新車より安いなどの利点がある車です。